« 2019年4月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年6月

神様にはなれない

こんなお話を聞きました

いつも通っている整体の先生が

「20人中、4人が良くなればいいから。」

と言ってました、とのこと

「それって10人中、2人ですよね?

多いんだか少ないんだか。(笑)」

苦笑いしながらお話してくれました

確かに微妙な数字ですよね~

2割治ればOKってこと?

実際はもっと良くなっているでしょう

でないと、通いませんよね。

きっとその整体の先生は

本当は来てくれる皆を楽にしたい

でも、そんなに簡単でもない

葛藤がそう言わせたのかもしれません

それくらいに思ってないと、続かない

私にもそんな思いがあります

うっかり完全主義が顔を出すと

10人中10人を楽にしてあげたい

でも、神様にはなれない

100%はムリなのです

今、できることをやるだけ

Img_3624

カウンセリングの合間に塗り絵

黙々と好きな色をのせていきます

今、ここに意識があると

気持ちがとても穏やかになります

 

| | コメント (0)

レジリエンスと信仰

レジリエンスとは元々は物理学の用語で

イメージするとしたら、バネ。

加わった力を吸収したり跳ね返したり

つまりは回復力のようなもの。

ストレスにさらされる私たちには

レジリエンスは重要な力だ。

レジリエンスを強めるには

色んな方法があって

それは、楽観主義を保つことや

視点を変えて見てみることや

あきらめることだったりもする。

それに哲学や信仰も助けてくれる。

私は特定の宗教は持たないけれど

へこんだ時とかに

「神様はちゃんと見ててくれる!」

と、自分に言い聞かせたりする。

そうすることで

なんとか立ち上がれたり。

或いは

「仏の顔も三度まで」ってことは

あと一回くらいは

大目に見てくれるんじゃ?とか。

あれ?これって楽観主義??

要は、自己肯定感が得られれば

なんでもありなのかもしれません。

あなたのレジリエンスのイメージは?

Img_3601-008

庭のアジサイとカモミール

自然もレジリエンスを助けてくれる!

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2019年4月 | トップページ | 2019年11月 »