景色の一部みたいに。
パソコンで目が疲れたり、肩が凝ったり
そんな時は、画面を凝視せずに
景色の一部を見るみたいにすれば
疲れが和らぐって何かに書いてあった。
それ以来、まるで風景を見るみたいに
画面を眺めるようにしてみました。
例えば電車の窓から
例えばバスの窓から
流れる景色をぼんやり見るみたいに。
この方法で、眼精疲労が幾分楽になりました。
もし、人前が苦手で疲れる人は
こんな風にしてみたらどうかなぁ。
目の前にいる人たちを
まるで景色の一部みたいに見てみる。
車窓から流れてく風景の一部みたいに。
目の奥の力を抜いて
凝視しなければ、意外に疲れないかも。
もちろん大好きな相手なら
凝視しても構わないけど(笑)
それ程大切じゃない人たちなら
景色の一部みたいに眺めるのはどうかな?
幾分、気持ちが楽になると思う。
見られてる気がするのは
こっちが見てるから、というのもあるし。
まずは、パソコンの画面で練習!
景色を眺めるイメージで。
何となくコツが掴めたら
今度は、人前でコソッと試してみる?
私は、あんまり疲れなくなったよ。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ないものねだり(2023.08.25)
- 空気感(2022.11.23)
- エネルギーのかけどころ(2022.09.27)
- 思い出(2022.08.07)
- 何もしない時間(2022.05.10)
コメント
まるで、詩のようですね。心が落ち着く感じもします。
私も目の疲れ、肩こり、首のこりがあるから、試してみますね。
投稿: YASU | 2014年12月12日 (金) 22時07分
コメントありがとうございます。
とても嬉しいです。ヽ(´▽`)/
いつか、ヘッドマッサージしましょうか?
肩の力が抜けて、ホワンホワンになりますよ。
投稿: リベルテ | 2014年12月13日 (土) 11時15分