« 白玉とデメル | トップページ | 可能性 »

「ありのまま」は難しい?

リベルテの目の前の寿公園

一気に桜が満開になりました。

先日まで、なんとなくだったのが

あふれるように咲いていました。

Cimg2063 今朝の一枚です。

桜って、咲く時も散る時もただただキレイ。

ありのままでキレイ。

そういえば

人も「ありのまま」でいいって言います。

もし、私がありのままだったら?

寝起きのボサボサの髪

楽ちんな上下ジャージで

好きなものだけ食べて

好きな人としか会わないで

それ以外は、本を読んだり

ゴロゴロしたり、ネコを膝にのせて

興味のない話にはそっぽを向いて。

こんなありのままだとしたら

まわりに誰ももいなくなっちゃう。(;´д`)

いくら新鮮だからって

畑から抜いたばかりの

泥だらけのダイコンをそのまま

「さあ、どうぞどうぞ!」って

だってありのままだからって

それはちょっと違う。 ┐(´(エ)`)┌

せめて泥くらい落としてから

「よかったら、どうぞ!」って渡したい。

だから、「ありのまま」に要注意です。

ちょっぴり、さじ加減が必要なのかもしれません。

ありのままの自分を知ることと

それを全部さらけ出すことは別なのです。

桜みたいに、ありのままで

ただそこに在るって難しいなぁ。

ありのままの私

それをどう出していきましょうか?

腕の見せ所なんですけど。┐(´д`)┌

まずはできる範囲で、ちょこちょこと

小出しにしてみましょうか?(*´ェ`*)

|

« 白玉とデメル | トップページ | 可能性 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ありのまま」は難しい?:

« 白玉とデメル | トップページ | 可能性 »